2013年9月27日金曜日

カナダからの手紙6

モントリオール・ケベックに住む妹からメール。近日中に、素敵な贈り物が届くとか。
そのなかにケベック州の釣魚を集めた図鑑的ポスターがあるとか。そのサワリをアップしてみました。



北米大陸の東北部、大陸を西から東に流れるセントローレンス川。大河は巨大な汽水域を経て大西洋につながります。

河川の規模が大きいことから、海と川に通じたじつにいろんな魚が住んでいるようです。しかし緯度の観点からすれば、大西洋と太平洋。大海は変わっても我々日本人にお馴染みの魚に類似している顔もあり、興味が尽きない。

北米の魚はやや派手な色や柄があるものの、これって日本のあれじゃん、なんて盛り上がることができるのです。

たとえば・・・・・・・・・・・・・・。


 左上から。フナ? コイ? ウグイの仲間たち? 2段目にはオイカワのような姿があります。

モロコやカワムツ、ニゴイ? 右下にはナマズのような顔つきも。

「これは日本でのナニにあたるのか?」照合させる時間が楽しくてたまらない。

いづれにせよ、コイ科の魚、ウグイやモロコたちの種類の多様さは大陸共通のようです。


左上は、イトヨ、トミヨの仲間でしょうか。セントローレンスにも営巣する魚の居ることが推察されます。そして、カジカ、ゴリ、ハゼの仲間たちも揃っている模様。

気になるのが、中段の3魚。海水が奥深くまで入りこむ環境から、タイやスズキの仲間が住んでいる模様。

こういのが、フツーに顔を見ることができるのでしょうかね。

妹は現地の夫に嫁ぎ、美術関係の仕事をしています。そこで、私もつい絵心? 子どもの頃に描いていたマンガなぞ載せてみました。こちら↓


釣りを覚えて4年目に突入。白状してしまいます。

私がいつも、いろんな場所で、いろんな魚を手にできるのは、裏方=執事=釣り執事の存在がいてくれるから。

執事は、ときには、複数の時もありますが、常時、私の釣りをサポートしてくれる。

『楽しき釣りに、釣り執事あり』
これから釣りガールに入門される方に強く伝えたい私流の名言。もちろん、釣った魚の調理からが、店主(私)の本領と思っているのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿